2014年12月21日日曜日

海外の驚くべき常識

日本で過ごしていると当たり前だと思いがちな習慣が、海外に出るとそうではないことに気づくことがある。
そうした文化の違いを感じられるのは海外旅行の醍醐味だ。 しかし知らないうちに失礼なことをしてしまったり、トラブルに巻き込まれたりするのは避けるに越したことはない。そこで、日本人にとっては意外な海外の習慣や旅行のとき気をつけたいルールをまとめておいた。


1.スウェーデン(度数の高いお酒は、専売所だけ)
日本ではコンビニやスーパーでも気軽に購入できるお酒、でもスウェーデンで購入したい場合はしっかりと計画を立てる必要がある。スウェーデンでアルコール度数3.5%以上のお酒を売っているのは、なんと政府管轄の専売所だけ。平日10時から6時までの営業ととっても健康的だ。お店では20歳以上でないと買うことはできない。
日本人は若く見られがちなので、自信がない場合は身分証を持って行くことを勧める。ちなみに、酔っ払っていると売ってもらえないので注意。


2.ハワイ(飲酒できる年齢は21歳)

もう1つお酒に関する話題。ハワイの飲酒可能年齢は21歳から。20歳の人が勘違いして飲酒をしてしまうと、厳しく取り締まられる。
アメリカでは飲酒の取り締まりは厳しく、アルコールを購入するときやお店で注文するときにも身分証を求められることがあ る。また、公共の場所でお酒を飲むのもNG。日本と同じ気分で過ごしたり、海外旅行でハメを外しすぎないよう注意しよう。


3.フランス(フランスパンを逆さにおいちゃダメ)

フランスと言えばフランスパン。日本でも身近だが、フランスパンには裏表があり、切れ込みがある方が表となっている。このフランスパンをテーブルに置くときは、裏表を逆に置かないように注意しなくてはならない。実はフランスなどキリスト教の国では、パンはイエス・キリストの象徴なのだ。それが逆さまに置かれている、ということは、イエスが十字架から倒れこんだところを連想してしまい縁起が良くないとされている。フランス人をどきっとさせないように、パンは切れ込みを上に置くようにしよう。


4.イタリア(ペペロンチーノはお店ではあまり出ない)

日本でおなじみのスパゲッティ、ペペロンチーノ。実はイタリアのレストランではポピュラーではない。材料があまりにも簡素なため、外で出す料理だとはあまり思われていないんだとか。しかし、シンプルだからこそ料理人の腕が出るものでもあり、メニューに載せていなくても頼めば作ってくれる店も多い。頼む時は「アーリオ・オリオ」と頼もう。


5.オーストラリア(
ジャーキーのお土産を買うときは注意!)
実は、ほとんどの国からの日本への肉類の持ち込みは禁止されている。オーストラリアは数少ない日本への肉類の持ち込みが認められた国の1つだが、日本に持ち込みできるのは日本向けの「検査証明書」がついているものだけだ。オーストラリアならではのカンガルージャーキー、エミュージャーキーなどは空港の免税店などで、検査証明書の確認をしてから購入するようにしよう。保護動物のクロコダイルジャーキーは、輸出証明書も忘れずにもらうように。


6.多くの国で・・・(会計のときに端数を出さない)

846円の会計と言われたとき、日本人だったら、1046円を出して200円のお釣りをもらうというのはごく自然なこと。しかし実はこれが多くの国で混乱の元になる。ヨーロッパやアメリカでは引き算は、足し算的に考える。先の例であれば、846円は900円まであと54円だな、じゃあまずお釣りは54円用意、1000円まではあと100円、じゃあお釣りは全部で154円!
という手順で計算しているのだ。これに1046円を渡されてしまう900と・・・900円まで54円だけど、そのあと100円足して1000円にして、さらに端数があるから46円を足さなきゃいけない・・・なんで最後に端数を足すんだ? と疑問に思われてしまうのだ。無用な混乱を避けるため、海外では端数を出すのはやめたほうが無難だ。

7.多くの国で・・・(日本よりも安全な国は、「ほぼない」)

日本で当たり前にやっている、地面に荷物を置く、荷物で席を取ってレジに向かう、カフェのテーブルの上に携帯電話を置く、などの行為は海外だと危険な場合が多くある。日本ほど治安の良い国はほとんどない。日本人が警戒心が薄いということは海外のスリの間でも有名であり、警戒していないと狙われやすくな る。大人数で歩いていると逆に警戒心が薄くなり、おしゃべりに夢中なうちに持ち物がなくなっている、なんてことも。楽しい思い出をたくさん持ち帰るためには、警戒してもしすぎることはない。



2014年12月6日土曜日

旅行会社などの調査によると、この年末年始に海外旅行へ行く人の数は、過去最高となる見込みだとか。長期休暇を海外で過ごす多くの人にとって、高額なインターネットの通信料は悩みの種だろう。

国内と同じ感覚でスマートフォンを使用していたら、とんでもない金額の請求に驚くことになる。とはいえ、海外でも、否、海外だからこそ、料金を気にせずSNSやメールを楽しみたいという人は少なくない。


高額になりがちな渡航先での通信料。その解決のひとつとして、注目したいのが、SIMフリーのスマホだ。

SIMフリーとは、SIMカードを自由に差し替えられる端末のこと。カードの種類を選ばずに使用できるので、海外旅行先で安価なSIMカードを購入して、現地の安い通信料で通信通話が可能になる・・・というと、少し面倒に感じる人もいるかもしれない。でも、バックパッカーや海外出張の多いビジネスマンの間では、SIMフリー=手軽でオトクは常識だ。



東南アジアの多くの国では、SIMカードが空港が販売されているし、欧米でも普通に街中で手に入るし、「国内キャリアの海外向け通信プラン」よりも通信料は格段に安く済む。

それは年末年始の長期休暇で海外に行く人にも大きなメリットとなるはずだ。
基本的に大手キャリアのスマホはすべてSIMロックだが、SIMフリーのスマホも数多くリリースされている。なかでもオススメは、freetelというブランドの「nico」だ。


性能面に目を向けると、使いやすさ抜群の5inchの大画面、クアッドコアなる4つのコアを持つ高性能なCPUでアプリのダウンロードなどもサクサク。また、急遽パソコンからインターネットにつなぐ必要が出てきた際も、テザリングに対応しているので安心だ。その上、初期費用がわずか20,800円となっており、数多あるSIMフリーのスマホのなかでもコストパフォーマンスが高いのが最大の魅力となっている。



2014年11月29日土曜日

一人旅に最適な国ランキング!

気の向くまま、足の向くまま、思うがまま、好きな行動が出来る「1人旅」が最近ブームになっている。1人で異国の地に行くのは少し怖い気もするが、良い経験になることは間違いない。

1位:ニュージーランド


1位に輝いたのはニュージーランド。その理由は「1人でも安全に冒険出来るから」だそう。自然豊かなこの国は、国土の約30%以上が自然保護区に指定されている。英語圏の中で比較的物価も安く、治安も良好。実は、知る人ぞ知る「ワイン」の名産地でもある。

2位:ノルウェー


スポットにより様々だが、比較的治安が良いとされるノルウェー。1人旅をしている人も多い。旅の始まりの定番地は、ノルウェー第2の都市であり、フィヨルド観光の玄関口でもある「ベルゲン」

3位:スイス


交通網が整備されており、時間にも割と正確で日本とどこか似た雰囲気を持つスイス。治安の良さで有名な国であったが、近年、窃盗や置き引きが増加しているとの情報もあるので、最低限の注意は払いたい。

4位:コスタリカ


コスタリカは貴重な動植物の宝庫。世界最大級の噴火口を持つ「ポアス火山」や溶岩流出の様子を見る事が出来る「アレナル火山」、手塚治虫の『火の鳥』のモデルになったと言われる「ケツァール」など、手つかずの自然がここには残っている。

5位:オーストリア


オーストリアの首都、ウィーンの街は小さく、最も観光し易い都市の1つでもある。美術館やコンサートホールが街の至る所にあり、芸術好きの旅人にはぴったりの観光地だ。

6位:ベトナム


日本人女性に人気の観光地ベトナムも6位にランクイン。南北に長いこの国は、都市によって異なる雰囲気を持つ。近隣諸国に比べると治安はとても良いが、「スリ」や「ひったくり」には細心の注意を払って行動しよう。

7位:チリ


経済も安定し、国民の生活水準も高く、他の南米諸国に比べて治安が良いとされるチリ。名産は「チリワイン」で、サンチアゴ周辺にはワイナリーが数多く存在する。モアイ像で有名なイースター島は欠かせない観光スポットだ。

8位:日本


日本の警察は世界で1.2位を争うくらい有能だそうで、治安が最も良い国に1つとして挙げられることもしばしば。ちなみに、外国人が選んだ日本観光地Top3は、3位:厳島神社(広島)、2位:広島県平和記念資料館(広島)、1位:伏見稲荷大社(京都)。

8位:スウェーデン


「北欧のヴェネチア」とも呼ばれる水の都、スウェーデン。最も有名な都市はストックホルムだが、バルト海のリゾート地ゴットランド島に港町ヨーテボリなど、他にも個性的な街が点在している。

9位:インドネシア


近年著しい発展を遂げているインドネシア。メインの5つの島と、17000以上の小さな島から成っており、300以上の多様な民族が生活している。バリ島やジャワ島などのリゾート地に加え、歴史的建造物や伝統芸能、緑溢れる自然など、魅力がたっぷりで今一押しの観光地だ。

10位:ドイツ


ベルリンの壁、ノイシュヴァンシュタイン城、ロマンチック街道、オクトーバーフェストをはじめ、他にも魅力が満載のドイツ。おススメの季節は、クリスマスマーケットが開催される冬。これから計画を立ててもまだ間に合うので是非行ってみてはどうだろう。

2014年9月13日土曜日

京都旅行で絶対に外してはいけない5つのお寺

鹿苑寺(金閣寺)

01
足利3代将軍義満が建てた山荘・北山殿を、義満の死後、遺言により夢窓疎石を開山として禅寺に改めた臨済宗相国寺派のお寺。北山文化を代表する建物として有名。
京都旅行の定番中の定番。

慈照寺(銀閣寺)

02
臨済宗相国寺派の寺院。
「銀箔を貼る予定だったが資金不足により断念した」などの通説があるが、当時の禅宗やわびさびを基調にした文化などを鑑みて、貼る予定がなかった可能性が高いともいわれる。
こちらも京都旅行の定番中の定番。

清水寺

03
日本でも有数の観音霊場であり、鹿苑寺、嵐山などと並ぶ京都市内でも有数の観光地。
季節を問わず多くの参詣者が訪れる。古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されている。

二条城


徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と、徳川慶喜の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終焉の場所。
城全体が国の史跡に指定されている他、二の丸御殿が国宝に、その他にも重要文化財や特別名勝に指定されている。

建仁寺

05
臨済宗建仁寺派の大本山。栄西禅師が建立した京都最初の禅寺。
国宝の「風神雷神図」の他、多数の文化財を豊富に伝える。法堂天井には畳108枚分の大双龍図も圧巻。
白砂を敷きつめた枯山水庭園も有名である。


2014年7月4日金曜日

気球を使って世界中をWiFiエリアに。Googleのプロジェクトリーダーが語る壮大な目標




── Project Loonを思いついたきっかけは?

以前から、高高度での通信ネットワーク構築について、さまざまなアイデアが出されていました。しかし、どのアイデアも、気球を地上に繋ぎ止めるか、上空で1カ所に留まり続ける飛行体を想定したものでした。私たちは、「気球が風で飛ばされてもいいじゃないか」と考えたのです。ある気球が飛ばされても、別の気球が空いた場所を埋めればいいわけです。

── 気球の開発はどのように行われたのですか?

はじめは、気象観測気球に普通のルーターを取り付けました。そして、ルーターのカバー範囲を15メートルではなく、20キロにするべく改造しました。しかし、まだ問題は残っていました。通常の気象観測気球は、成層圏まで上昇すると、破裂してしまうのです。私たちは、100日は使える気球を望んでいました。そのために「スーパープレッシャー気球」を開発する必要がありました。ケブラー素材でできた、45トンの圧力に耐える気球です。

── どんな技術が使われていますか? 技術革新はありましたか?

私たちが世界で初めて、安定して高度をコントロールできるシステムを開発したのだと信じています。私たちの気球は、ソーラーパネルで発電し、GPSで現在地を把握します。イリジウムのアンテナで通信し、搭載されたコンピューターで命令を受け取り、どこへ移動すべきかを判断します。地上のコントロールセンターで気球を24時間監視します。

── 気球はかなりの距離を移動します。ある気球は22日間で世界を一周したんですよね?

今、その気球は世界2周目に入っています。私たちの目標は、気球で地球全体をWiFiエリアにすることです。

── ビル・ゲイツ氏が、「マラリアで死にそうになっている時に気球が見えたとして、それが何の助けになる?」と言っていますが、どう思いますか?

統計によると、ブロードバンドの使用率が10%増えると、GDP(国内総生産)が1.4%上昇するそうです。現在GDPの成長率が3%の国で、ブロードドバンドの使用率が20%増えると、成長率が2倍になるのです。その結果、生活水準、教育レベル、保健衛生なども改善されます。
カシディ氏が率いるこの壮大なプロジェクト、今後の発展に注目です。

2014年6月25日水曜日

異世界を感じられる日本の秘境6選

白髭神社(滋賀県)

c0115616_22162297
琵琶湖の中に浮かぶ鳥居が浮世離れしている!白髭神社の本殿は国の重要文化財に指定されており、創建2000年と言われている由緒ある古い神社なのです。

戸隠神社(長野県)

20080604123222
国内屈指のパワースポットとしても有名な戸隠神社 。九頭龍社参道の巨大な杉並木に行くと道行く人が小さく見えて異世界感抜群!?

釧網本線(北海道)

a8feb57f-s
本線はなんと広大な釧路湿原のなかを通ります。まだ人の手がつけられていない自然を存分に満喫できる事でしょう。運が良ければ冬には天然記念物のタンチョウも見られるとか。

恐山(青森県)

IMG_06338
開山から1152年余、現世と来世をつなぐ霊場と言われるくらいに異世界度は太鼓判付きの恐山。実は絶景の穴場スポットなのです。
宇曽利山湖のエメラルドグリーンの湖面は本当に山の中なのかと思うくらいに幻想的で、白砂の浜辺は極楽浄土を思わせる美しさからの「極楽ヶ浜」と呼ばれています。

三徳山 三佛寺投入堂(鳥取県)

IMG_3465_20101025170536
日本一危険な国宝!?なぜこんな場所に作ったのか・・・お堂は険しい崖のなかにあり、木の根や岩をよじ登って行きます。
しかし登った後のお堂から見下ろす三徳山は絶景。まるで仙人にでもなったよう!

大台ヶ原山(奈良県)

f7d438381531b7267bf47658633bcb4b
驚くべき事に、奈良の大台ケ原周辺は江戸時代以前一部の修行者しか入る事もなかった未開の森でした。山頂にある大蛇嵓(だいじゃぐら)はその名の通り巨大な蛇の頭の形の大岩ですが、秋になるとその先端だけ葉が色づき世にも不思議な光景を見る事が出来ます。

番外編 なぜこんなところに・・!?

青木ヶ原樹海民宿村(山梨県)

2358f45b
心霊スポットとして有名な青木ヶ原樹海。そんな青木ヶ原樹海に突如ポツンと村があるのをご存じでしょうか?
一度入ったら二度と出られない恐怖の村と密かに噂されていますが・・・その真相は!?なんと富士五湖の一つ「精進湖」に行く旅行客が利用する民宿村だった!!


熊野川町嶋津(和歌山県)

hi014
周りを山と河に囲まれた杓文字のような形の場所。
熊野川町嶋津は住所の上では和歌山県でありながら、和歌山県下のどの市町村とも隣接していない飛び地の集落になっています。
また、この集落の周りにある「嶋津の森」は新宮市天然記念物になっています。

2014年5月30日金曜日

最も危険な国はどこ?世界で一番治安が悪い都市ランキング(2014年)




海外旅行をする前に調べておきたい旅行先の治安情報。今回はあらゆるトップ10を紹介する米サイトより、「Top 10 Most Dangerous Cities in the world(世界で一番治安の悪い都市ランキング)」の最新2014年度版を紹介します。
都市の治安の判断基準は、犯罪のレベルを考慮して書かれたものであり、犯罪率に加え、犯罪や暴力事件の歴史、1つの都市における犯罪の密度なども考慮します。

10. カラカス(ベネズエラ)


カラカスは、ベネズエラ共和国の首都であり、南米有数の世界都市。 人口当たりの殺人事件発生率は東京の100倍を超える。2008年は10万人当たりの殺人事件発生率が130人となり世界最悪、2012年でも10万人当たり119人と世界3位の数字を記録している。カラカスはギャングによる暴力事件が多く、ギャングがらみの窃盗や誘拐、殺人、レイプなどが一般的な犯罪である。

9. シウダー・フアレス(メキシコ)

 シウダー・フアレスはメキシコの都市。近年、工業化が著しく、世界中で最も発展が早い国の1つとして知られているが、同時に急速に治安が悪化しており「戦争地帯を除くと世界で最も危険な都市」とも恐れられていた。2012年には「世界で2番目に危険な場所」になっている。シウダー・フアレスは特に麻薬がらみの犯罪が多く、ギャングやドラッグディーラーの主要コントロールの場とも言われている。

8. ディストリト・セントラル(ホンジュラス)


ここ数年で急速に治安が悪くなっている都市、ディストリト・セントラル。治安悪化の原因は失業者の増加や職のなさにあるとされている。街はドラッグマフィアやギャングによって抑圧され、殺人や窃盗、密輸などが一般的になりつつある。警察は現状をコントロールできるほどの力がないようだ。

7. ケープタウン(南アフリカ共和国)





アパルトヘイトの撤廃後、ケープタウンに大量に国内や周辺諸国から住民が流入したが、彼らの多くは失業者となり、治安が急速に悪化した。この国の治安の悪さは貧困と社会的格差に原因がある。
かつては南アフリカにある美しい町として多くの観光客が訪れていたが、ここ数年は犯罪とギャングの対立戦争の中心地となりつつある。ヨハネスブルグほどの治安悪化は見られず、昼間なら徒歩での外出も可能ではあるものの、犯罪は激増している。日本国の外務省からは、市の中心部(シティ・ボウルおよび北西部)ならびに市東部のケープ・フラッツ地区には注意喚起が発出されている。旅行などで訪れる際には十分に注意の必要な都市である。  

 6. リオデジャネイロ(ブラジル)


リオの犯罪率は高く、とくにファヴェーラなどで麻薬組織や麻薬販売人による犯罪や殺人が多い。2006年には2273人が殺され、10万人あたりの殺人率は37.7だった。2008年より、リオデジャネイロ州は治安回復計画(UPP)を実施し、悪化していた治安を向上させることに努め、2009年から2010年の殺人率は21%減少し、治安は改善傾向にある。しかし近年ではさらに、これに反発した麻薬組織と警察の対立が激化しており、治安はまた悪化傾向になるという悪循環を繰り返している。


5. アカプルコ(メキシコ)




アカプルコは、メキシコ合衆国の太平洋岸のゲレーロ州にあるリゾート都市だ。2013年度のランキングでも5位にランクインしている。
アカプルコに限った話ではないが、メキシコ国内では2000年代に入ると麻薬がらみの犯罪や抗争が爆発的に増え、アカプルコにも余波が押し寄せている。2011年1月8日には、ショッピングセンター脇の路上で頭部を切断された15遺体が見つかる事件があり、これも麻薬がらみの犯罪と考えられている。
メキシコのシンクタンクが発表している、2012年の主要都市別の殺人事件発生率では、10万人当たり143人となり世界2位を記録している。

4. バグダード(イラク)


バグダードは、イラクの首都で同国最大の都市。最近は,ここ数年に見られない程の頻度で大規模テロ等がバグダッド,中・北部を中心に連続的に発生しており,5月には600人以上がテロにより死亡したとの報道もある。報道によれば,本年1月のテロ等による犠牲者数は992人に上り,昨年の同時期に比して約4倍に増加
そのため、イラクの一部を除く地域に「退避を勧告します。渡航は延期してください。」との危険情報が発出されている。外務省では、退避勧告が発出されている地域については,いかなる理由であれ渡航しないでくださいとしている。

3. サナア (イエメン)


サナアは、アラビア半島南西にあるイエメンの首都である。テロ組織「アラビア半島のアル・カーイダ」(AQAP)の活動が非常に活発であり、外国人誘拐・襲撃事件等が多発している。
2012年2月末の大統領選挙でハーディ大統領が就任して以降、国民融和,治安の安定,経済の復興に向けた取り組みが進められており,治安情勢は総じて改善の方向にあるが,両陣営の根強い対立は依然として解消されておらず,多くの不安定要素も残っている。このような現状を踏まえ、外務省ではサナアのみならずイエメン全土に既に滞在されている邦人に対し,退避を勧告している。

2. アビジャン(コートジボワール)


アビジャンは、コートジボワールの最大都市。2010年11月の大統領選挙後、政治的混乱が約4か月間にわたり続き、2011年3月には、実質的な首都機能を果たすアビジャン市において、現大統領を支持する共和国軍(FRCI)と前大統領を支持する国軍(FDS)との間で激しい戦闘が始まり、内戦状態となった。アビジャンのなかでも下層所得層が比較的多い地域や商業地域では事務所や商店の閉店後や夜間は犯罪被害に遭いやすい。夜間の路上強盗住宅侵入強盗が発生しているため、1人で出歩かないようにして夜間の外出や戸締まりには十分注意する必要がある。

1. サンペドロスーラ (ホンジュラス)





昨年に引き続き、世界で最も治安の悪い都市に選ばれたのはサンペドロスーラ。サンペドロスーラでの2011年の殺人事件件数は1143件。人口10万人あたり159人が殺されて亡くなっていおり、サンペドロスーラでの殺人事件発生率は日本の400倍であることがわかる。













さらに2013年にはホンジュラス全土で国内最多の2,253人が殺害され、殺人の多くはサンペドロスーラ市及び周辺地域で発生したと報告されている。ホンジュラスは「麻薬の経由地」となっており、南米から北米に密輸されるコカインの約80%はホンジュラスを経由している。麻薬組織の活動が活発化し、組織間抗争や麻薬取引のトラブルによる殺人事件も多発。治安の悪化に歯止めが掛からない状況にある。

Gerard Pique Leaves Young Fan in Tears After Giving Him Jersey Off His Back



この動画は37秒の短い動画だけど何度も見た。何度見ても男の子の気持ちが伝わってきて胸が熱くなる。

サッカーチームの名門バルセロナの選手が試合を終えて更衣室に帰っていく。バルセロナが大好きな少年は一生懸命選手の名前を呼ぶが気づいてもらえない。メッシやペドロなど、バルセロナの超有名選手が彼の前を素通りしていく。
そんな中、最後に通過したディフェンダーのピケだけが少年の声に気づいて、自分のジャージをおもむろに脱いで少年に渡す。
少年は感動し過ぎてしばらく呆然とした後、号泣。ただジャージをあげる行為が、この後の少年の人生にどれだけ素晴らしい影響を与えるんだろう。この子は熱烈なピケのファンになるんだろうな。超胸熱。

2014年5月23日金曜日

The Best Souvenirs From Around the World

The 10 Most Unique Hotels in the World

グーグルがアップル抜き首位 世界ブランド価値番付


マーケティング会社ミルウォード・ブラウンが発表した2014年版の世界ブランド価値ランキングで、インターネット検索大手の米グーグルがアップルを抜いてトップに立った。
去3年間首位の座を守ってきたアップルは2位に後退した。


グーグルのブランド価値は前年より40%上昇して1590億ドル(約16兆円)となる一方、アップルは20%下がって1480億ドル(約15兆円)となった。
報告書では首位交代の要因として、グーグルの革新性が評価される一方、アップルは革新性に欠けるとみなされたと分析。ミルウォード・ブラウンの担当者はITニュースサイトのアドウィークに、「アップルは世界を揺るがす革新創出のブランドとみなされてきたが、それがやや鈍化した」とコメントしている。


ランキングの3位以下はIBM、マイクロソフト、マクドナルドの順だった。
タブレットなどの分野に進出を加速しているネット通販のアマゾン・ドット・コムは初めてトップ10にランク入りした。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)ではフェイスブックが68%のブランド価値上昇で21位に浮上。ツイッターは71位、リンクトインは78位だった。


ミルウォードは毎年、各国の消費者15万人を対象に実施した調査などをもとにブランド価値を独自に算出し、上位100ブランドのランキングをまとめている。(CNN)